企業概要
- 社名
- 株式会社コマーム
- 設立
- 平成3年4月(有)コマツ 平成7年4月(有)コマツ・子育てフォーラム事業部設立
- 代表取締役社長
- 小松 秀人
- 取締役副社長
- 朝比奈 芳人
- 取締役会長
- 小松 君恵
- 社員数
- 870人(契約・パート含む)(2025年2月1日時点)
- 事業内容
- 保育・子育て支援事業
- TEL
- 048-256-1666
- FAX
- 048-251-0785
- 所在地
-
〒332-0034
埼玉県川口市並木2丁目5番地1
埼玉りそな銀行西川口支店ビル1階
アクセス
JR京浜東北線 西川口駅 東口より
徒歩 5分
受 賞 ・ 認 定 ・ 指 定 等
- 2005年 11月
- 埼玉県子育て応援企業宣言
- 2010年 11月
- 埼玉県あったか企業奨励賞受賞
- 2012年 5月
- 埼玉県多様な働き方ゴールド認定
- 2013年 5月
- 埼玉県多様な働き方プラチナ認定
- 2013年 11月
- 川口市地域貢献事業者
- 2013年 11月
- 埼玉県生活サポート産業成長支援
- 2013年 12月
- 厚生労働省次世代認定マーク取得(くるみん)
- 2014年 1月
- 彩の国経営革新モデル企業指定
- 2014年 2月
- さいたま輝き荻野吟子賞いきいき職場部門
- 2015年 10月
-
埼玉労働局 均等・両立推進企業表彰
ファミリーフレンドリー企業部門 埼玉労働局長奨励賞
- 2016年 2月
- 厚生労働省次世代認定マーク取得(プラチナくるみん)
- 2016年 5月
- 埼玉県経営品質協議会 推進賞受賞
- 2016年 11月
- 埼玉県『シニア活躍推進宣言企業』認定
- 2017年 2月
- 日本生産性本部「女性活躍パワーアップ大賞」奨励賞受賞
- 2017年 4月
- 埼玉県経営品質協議会 奨励賞受賞
- 2017年 8月
- 埼玉県多様な働き方実践企業プラチナ+認定
- 2017年 12月
- 渋沢栄一ビジネス大賞ベンチャースピリット部門大賞受賞
- 2018年 4月
- 埼玉県経営品質協議会 奨励賞受賞
- 2019年 2月
- 公益社団法人日本ユニセフ協会より感謝状授与
- 2020年 3月
- 埼玉県経営品質協議会 優秀賞受賞
- 2022年 4月
- 埼玉県『シニア活躍推進宣言企業プラス』認定
- 2023年 3月
- 埼玉県経営品質協議会 知事賞受賞
- 2023年 11月
- 川口商工会議所「川口の元気経営大賞」大賞受賞
- 2024年 3月
- 一般社団法人東京中小企業家同友会 第2回「人を生かす経営」大賞受賞
- 2024年 3月
- 埼玉県アライチャレンジ企業 登録
沿革
- 1995年 3月
-
(有)コマツ子育てフォーラム事業部を設置、取締役に小松君恵が就任
ベビーシッター事業開始
- 1995年 10月
- イベント保育企画運営事業開始
- 1997年 12月
- 常設型一時保育事業開始
- 1998年 3月
- 事業所内保育事業開始
- 2000年 4月
- ひろば型子育て支援事業開始
- 2003年 3月
- 有限会社コマームに社名変更、代表取締役に小松君恵が就任
- 2005年 3月
- 病棟保育事業受託開始
- 2005年 4月
- 資本金1千3百万に増資
- 2006年 4月
- 児童館指定管理業務開始
- 2006年 10月
-
川越市にコールセンターを設置
一般労働者派遣事業開始 *許可番号 般-11-300233
- 2007年 4月
-
家庭保育室開設(現 小規模保育事業A型)
有料職業紹介事業開始 *許可番号 般-11-ユ-300150
- 2007年 5月
- 産前産後支援ヘルパー派遣事業受託
- 2007年 11月
- 株式会社に組織変更、取締役に角田初枝が就任
- 2007年 12月
- 株式会社コマームプロデュース設立
- 2014年 11月
- 所沢市に営業所を開設
- 2015年 4月
- 子育て支援センター指定管理業務開始
- 2016年 4月
- 放課後児童クラブ事業開始
- 2017年 4月
-
取締役副社長に角田初枝 専務取締役に小松秀人
常務取締役に朝比奈芳人が就任
- 2020年 4月
-
代表取締役社長に小松秀人 取締役副社長に朝比奈芳人
取締役会長に小松君恵 常任相談役に角田初枝が就任
- 2021年 4月
- 児童発達支援事業開始
- 2022年 5月
- 屋内遊具施設事業開始
経 営 革 新 計 画 承 認 取 得
- 2006年 4月
- 医療保育士派遣事業
- 2008年 3月
- 学童保育事業
- 2013年 9月
- 放課後等デイサービス事業
- 2015年 12月
- 発達支援事業への取組み
- 2017年 2月
- 病児保育シッター派遣事業
- 2019年 3月
- 子育て研究室の事業化