入間市児童センターのホームページへようこそ
★入間市児童センターは、遊びや体験活動を通して、生きる力を育み、人間性の豊かな心身ともに健康な児童の育成に努めていきます
<投影時間>
火曜日から金曜日は、午後3時から
土・日曜日、祝日は、午前11時からと午後3時から(2回投影)
午後1時30分からはドームシアター「恐竜の映画」を上映します。
長期休業日は休館日を除く毎日、午前11時からと午後3時から(2回投影)
<観覧料>
大人:100円、小学生以上:50円、幼児は無料です。幼児の方には無料券を差し上げています。
幼児だけでの観覧はできませんので、必ず大人の方が一緒にご覧ください。
観覧券は投影開始1時間前から事務室カウンターで購入できます。
高額紙幣(五千円、一万円)はご利用いただけません。
障がい者手帳をお持ちの方とその介助の方1名は無料です。
障がい者手帳アプリ「ミライロID」も使用できます。
<申し込み>
事前の申し込みは要りません。当日、児童センターでチケットをご購入ください。
団体でご覧いただく際は、事前のお申込みが必要です。
5月5日(子どもの日)の児童センターまつりは、無料でご覧いただけます。
<番組ご案内>(R6年4月20日~)
上映スケジュール
火・水曜日 15:00~ 季節の星座解説+いきもの目線
木・金曜日 15:00~ 季節の星座解説+バイザウェイの宇宙旅行
土・日・祝日 11:00~ 季節の星座解説+いきもの目線
13:30~ ドームシアター 恐竜の映画
15:00~ 季節の星座解説+バイザウェイの宇宙旅行
※イベント等により投影が中止になることがあります。
※近隣小中学校の長期休業期間中は上映スケジュールが異なります。
詳しくはセンターだよりをご覧ください。
入間市児童センターでは、年間を通して活動する運動系や科学系、図工系などの教室・クラブを開いています。講師の方たちがやさしく指導してくださいますので、楽しく活動しながら技術や能力を向上させることができます。また、学校や学年が異なるたくさんの人たちと知り合うことができるので、お友だちの輪が広がります。
◆一次募集 3月2日(日)17:30締め切り
入間市内の方のみ対象(先着順ではありません。)
◎申込方法はWEB申込のみです。申込フォームに必要事項を入力してご応募ください。
※一次募集は往復ハガキ、電話、メールではお受けできません。
|
|
数 |
|
|
|
|
室 |
ジャズダンス教室 ステップを覚えてみんなで楽しく踊ろう |
(5月開始) 原則第2土曜日 10時~11時30分 |
|
小学3~6年生 |
|
無料 |
リズムなわとび教室 音楽に合わせた跳び方をマスターしよう |
(5月開始) 原則第4土曜日 10時~12時 |
|
小学3~6年生 |
|
無料 | |
絵画教室 絵画表現を楽しく学ぼう |
(5月開始) 原則第1土曜日 9時30分~12時 |
|
小学4~6年生 |
|
材料費2,500円程度 | |
無線教室 第4級アマチュア無線技士免許の取得を目指そう |
5月~8月の 原則毎週日曜日 9時30分 ~11時30分 |
|
小学3年生 ~中学3年生 (親子での受講可) |
|
テキスト代1,430円程度 受験料別 |
|
ラ ブ |
天文クラブ 望遠鏡やプラネタリウムを使って宇宙を知ろう |
(5月開始) 原則第2土曜日 18時~20時 |
|
小学4年生 ~中学3年生 |
|
望遠鏡代1,220円 ※夜間のため、送迎が必要です。 |
無線クラブ 無線で世界と交信しよう |
(4月開始) 原則毎週日曜日 10時~12時 |
|
小学生~高校生 アマチュア無線技士免許取得者 |
|
無料 | |
遊び体験クラブ 自然の中で遊んだり、工作したりしよう |
原則6、8、10、12、2月 の第2日曜日 13時30分~15時30分 |
|
小学3~6年生 |
|
材料費600円程度 | |
ワクワク科学教室 | ※新6年生を対象に参加者を募集します。詳細はコチラをご覧ください。 ※ワクワク科学教室についてのみ、募集は後日に別途行います。 |
ジャズダンス教室(PDF) | 天文クラブ(PDF) |
リズムなわとび教室(PDF) | 無線クラブ(PDF) |
絵画教室(PDF) | 遊び体験クラブ(PDF) |
無線教室(PDF) | |
ワクワク科学教室(PDF) |
団体利用(20名から)をご希望の方は、入間市児童センターにお問い合わせください。
必要書類は下記からダウンロードし、ご提出ください。
※2019年度から観覧料減免の条件を見直しました。詳しくはお気軽にお問い合わせください。
使用許可書(PDF)
使用許可申請書(PDF)
観覧料減免申請書(PDF)
※観覧料減免申請書はプラネタリウムを観覧する場合のみ
令和4年4月1日から、プレーカー「いるニコGO」の貸出が始まりました。
主たる活動場所が入間市内であり、遊びを通じた活動を行う市民団体に貸出できます。
同時に、プレーキット(遊び道具)も貸し出しできます。
詳しくは、児童センターまでお問い合わせください。
いるニコGO利用手順(PDF)
①プレーカー等管理規定(PDF)
②プレーカー貸し出し要領(PDF)
【様式1】プレーカー利用登録申込書(docx)
【様式2】プレーカー運転者名簿(xlsx)
【様式3】プレーカー登録許可書(docx)
【様式4】プレーカー利用申込書(docx)
〒358-0001
埼玉県入間市向陽台1-1-6
TEL.04-2963-9611
FAX.04-2963-9612
メールでのお問い合わせは
こちら✉まで
☆令和5年度4月1日(土)から5年間、入間市児童センターの運営について指定管理制度が導入され、(株)コマームの運営となります。